mv

電話で無料相談

営業時間 8:00~18:00(定休日 日曜)

mv

メールで無料相談

最短入力1分!24時間受付中

mv

無料相談受付中

家
テキスト

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?のテキスト
悩んでいる人のイラスト
こんなお悩みありませんか?のテキスト

そのお悩み・ご要望にお答えします

NKプランニングが選ばれる理由

POINT

1

一級建築士と専門機器による
詳細な事前調査!

経験豊富な一級建築士が、赤外線カメラや水分計などの専門機器を駆使し、目に見えない劣化や施工不良まで徹底的に診断。中古住宅や新築物件の安心を確保します。

POINT

2

調査後も無料!
安心のアフターフォロー付き

診断後も、専門家が無料でサポート。報告書の内容や修繕の必要性について詳しく説明し、購入後のトラブルを未然に防ぐための適切なアドバイスを提供します。

POINT

3

安心のスピード対応!
当日申し込みも可能

お急ぎの方にも対応可能で、最短で当日申し込み・診断が可能。診断結果も迅速に報告し、住宅購入のスケジュールをスムーズに進められるよう全力でサポートします。

POINT

4

その場で結果が確認できる
診断サービス

診断後、その場で結果の概要を口頭にてご説明します。指摘事項をその場で確認することができるので、すぐに補修依頼・対応ができます(詳細な診断結果は後日改めて書面にてご報告します)。

POINT

5

土・日・祝も対応可能!

診断は土日祝を問わず対応します。緊急時の対応も可能ですので、ご相談ください。なお、料金は変わりません。

POINT

6

料金は調査後の
後払いでもOKです!

診断の結果を確認してからのお支払いが可能なので、納得した上で依頼できます。初めての方でも不安なくご利用いただけるよう、透明で安心の料金体系を整えています。

NKプランニングで
対応可能な住宅・建物

  • 中古一戸建て
  • 中古マンション
  • 古民家
  • 新築一戸建て
  • 新築マンション

中古一戸建て

標準コース

66,000

125㎡以内として 延べ床面積が125㎡以上の場合は別途お見積もりとさせて頂きます。1㎡ごと(端数切捨)に550円(税込)追加となります。

交通費を含みます(奈良県内のみ)

報告書はメール添付PDFでお送り致します(無料)

ご利用料金は調査後お振込みになります。

mv

調査内容

1

建物外部

基礎や外壁、屋根や軒裏、バルコニーについて目視や計測をいたします。

2

室内

床や壁の傾きをレーザーを用いて計測します。サッシや建具の状態も確認します。

3

床下

点検口から覗ける範囲で基礎や土台、給排水、シロアリの確認をします。

4

小屋裏

点検口から覗ける範囲で接合金物、構造木材、雨漏りの確認をします。

5

天井裏

点検口から覗ける範囲で接合金物、構造木材、雨漏り、給排水の確認をします。

6

設備

給水の排水の状況、水漏れ、換気扇や給気口の確認をします。

当社の標準調査では、床下や天井裏は点検口から目視出来る範囲まで調査となっております。点検口からでも、見ると見ないのでは大きく違ってきます。しかし、あくまで点検口から見える範囲の場合以下の問題点があります。床下の場合、見えない所で断熱材や配管の脱落、基礎のひび割れ、土台の欠損などです。天井裏の場合、見えない所で断熱材の施工不良、金物不備、雨漏りなどです。当社は、床下詳細調査及び屋根裏詳細調査をお勧め致します。

オプション

床下詳細調査

22,000(税込)

床下に潜って移動して確認できる範囲で目視調査します。
床下に潜ると、床下の見える範囲が大きく変わるので、基礎、シロアリ、土台などの床下のリスクが大きく軽減出来ます。一押しのオプションです!
点検口がない場合や床下に潜れなかった場合は、オプション料金は掛かりませんのでご安心ください。

屋根裏詳細調査

16,500(税込)

このオプションでは、屋根裏に上がり移動して確認できる範囲で目視調査します。点検口がない場合や屋根裏に侵入出来なかった場合は、料金は掛かりませんのでご安心ください。

125㎡以内として 延べ床面積が125㎡以上の場合は別途お見積もりとさせて頂きます。

耐震診断標準検査

55,000(税込)

最新の耐震診断法に準拠した耐震診断を行い、耐震補強等のアドバイスまで行います。

オススメ

床下詳細調査

22,000(税込)

床下に潜って移動して確認できる範囲で目視調査します。
床下に潜ると、床下の見える範囲が大きく変わるので、基礎、シロアリ、土台などの床下のリスクが大きく軽減出来ます。一押しのオプションです!
点検口がない場合や床下に潜れなかった場合は、オプション料金は掛かりませんのでご安心ください。

屋根裏詳細調査

16,500(税込)

このオプションでは、屋根裏に上がり移動して確認できる範囲で目視調査します。点検口がない場合や屋根裏に侵入出来なかった場合は、料金は掛かりませんのでご安心ください。

耐震診断標準検査

55,000(税込)

最新の耐震診断法に準拠した耐震診断を行い、耐震補強等のアドバイスまで行います。

オススメ

オプション(セットコース)

シロアリ雨漏り点検コース

104,500(税込)

標準コースに「床下詳細調査」と「屋根裏詳細調査」がセットになったコース。ほとんどの依頼者の方が選ぶ、1番人気のオススメコースです!
床下や屋根裏に潜って調査をいたします。

このコースでお申し込みの後、当日点検口等がなく床下や小屋裏に潜れなかった場合は、オプション料金は掛かりません。(鉄筋探知は必ず行えます。)

安心充実点検フルコース

137,500(税込)

シロアリ雨漏り点検コースに「鉄筋探知機の調査」と「シュミットハンマーの調査」がセットになったフルコース。安心できる充実した内容のオススメコースです!!床下や屋根裏に潜って調査をし、基礎の鉄筋調査やコンクリート強度調査を行います。

このコースでお申し込みの後、当日点検口等がなく床下や小屋裏に潜れなかった場合は、オプション料金は掛かりません。(鉄筋探知は必ず行えます。)

オススメ

シロアリ雨漏り点検コース

104,500(税込)

標準コースに「床下詳細調査」と「屋根裏詳細調査」がセットになったコース。ほとんどの依頼者の方が選ぶ、1番人気のオススメコースです!
床下や屋根裏に潜って調査をいたします。

安心充実点検フルコース

137,500(税込)

シロアリ雨漏り点検コースに「鉄筋探知機の調査」と「シュミットハンマーの調査」がセットになったフルコース。安心できる充実した内容のオススメコースです!!床下や屋根裏に潜って調査をし、基礎の鉄筋調査やコンクリート強度調査を行います。

オススメ

注意事項

図面がなくても調査ができます。(耐震診断は除く)

鉄骨造・RC造・混構造等は別途お見積もりとさせていただきます。

中古マンション

77,000

100㎡以内として 延べ床面積が100㎡以上の場合は別途お見積もりとさせて頂きます。1㎡ごと(端数切捨)に550円(税込)追加となります。

交通費を含みます(奈良県内のみ)

報告書はメール添付PDFでお送り致します(無料)

ご利用料金は調査後お振込みになります。

リフォーム済みマンションをご購入の方は新築マンション建物状況調査(インスペクション)をご利用ください。

家

調査内容

1

共用部
(目視可能な範囲)

外壁のひび割れ、欠損、白華現象(エフロレッセンス)などを目視で確認します。

2

室内

床や壁の傾斜、床鳴り、壁面の腐食、カビ、ひび割れなどを調査します。

3

天井裏

点検口から覗ける範囲で破損、配線・配管の状況、断熱材の状態などを調査します。

4

設備

トイレ、洗面所、キッチン、浴室の給排水や換気設備の動作を確認します。

当社の標準調査では、床下や天井裏は点検口から目視出来る範囲まで調査となっております。点検口からでも、見ると見ないのでは大きく違ってきます。
しかし、あくまで点検口から見える範囲の場合以下の問題点があります。床下の場合、見えない所で断熱材や配管の脱落、基礎のひび割れ、土台の欠損などです。天井裏の場合、見えない所で断熱材の施工不良、金物不備、雨漏りなどです。当社は、床下詳細調査及び屋根裏詳細調査をお勧め致します。

注意事項

図面がなくても調査ができます。(耐震診断は除く)

鉄骨造・RC造・混構造等は別途お見積もりとさせていただきます。

古民家

標準コース

66,000

125㎡以内として 延べ床面積が125㎡以上の場合は別途お見積もりとさせて頂きます。1㎡ごと(端数切捨)に550円(税込)追加となります。

交通費を含みます(奈良県内のみ)

報告書はメール添付PDFでお送り致します(無料)

ご利用料金は調査後お振込みになります。

mv

調査内容

1

建物外部

基礎や外壁、屋根や軒裏、バルコニーについて目視や計測をいたします。

2

室内

床や壁の傾きをレーザーを用いて計測します。サッシや建具の状態も確認します。

3

床下

点検口から覗ける範囲で基礎や土台、給排水、シロアリの確認をします。

4

小屋裏

点検口から覗ける範囲で接合金物、構造木材、雨漏りの確認をします。

5

天井裏

点検口から覗ける範囲で接合金物、構造木材、雨漏り、給排水の確認をします。

6

設備

給水の排水の状況、水漏れ、換気扇や給気口の確認をします。

当社の標準調査では、床下や天井裏は点検口から目視出来る範囲まで調査となっております。点検口からでも、見ると見ないのでは大きく違ってきます。しかし、あくまで点検口から見える範囲の場合以下の問題点があります。床下の場合、見えない所で断熱材や配管の脱落、基礎のひび割れ、土台の欠損などです。天井裏の場合、見えない所で断熱材の施工不良、金物不備、雨漏りなどです。当社は、床下詳細調査及び屋根裏詳細調査をお勧め致します。

オプション

床下詳細調査

22,000(税込)

床下に潜って移動して確認できる範囲で目視調査します。
床下に潜ると、床下の見える範囲が大きく変わるので、基礎、シロアリ、土台などの床下のリスクが大きく軽減出来ます。一押しのオプションです!
点検口がない場合や床下に潜れなかった場合は、オプション料金は掛かりませんのでご安心ください。

屋根裏詳細調査

16,500(税込)

このオプションでは、屋根裏に上がり移動して確認できる範囲で目視調査します。点検口がない場合や屋根裏に侵入出来なかった場合は、料金は掛かりませんのでご安心ください。

オススメ

床下詳細調査

22,000(税込)

床下に潜って移動して確認できる範囲で目視調査します。
床下に潜ると、床下の見える範囲が大きく変わるので、基礎、シロアリ、土台などの床下のリスクが大きく軽減出来ます。一押しのオプションです!
点検口がない場合や床下に潜れなかった場合は、オプション料金は掛かりませんのでご安心ください。

屋根裏詳細調査

16,500(税込)

このオプションでは、屋根裏に上がり移動して確認できる範囲で目視調査します。点検口がない場合や屋根裏に侵入出来なかった場合は、料金は掛かりませんのでご安心ください。

オススメ

オプション(セットコース)

シロアリ雨漏り点検コース

104,500(税込)

標準コースに「床下詳細調査」と「屋根裏詳細調査」がセットになったコース。ほとんどの依頼者の方が選ぶ、1番人気のオススメコースです!
床下や屋根裏に潜って調査をいたします。

このコースでお申し込みしていて、当日、点検口等がなく、床下や小屋裏に潜れなかった場合は、オプション料金は掛かりません。

オススメ

シロアリ雨漏り点検コース

104,500(税込)

標準コースに「床下詳細調査」と「屋根裏詳細調査」がセットになったコース。ほとんどの依頼者の方が選ぶ、1番人気のオススメコースです!
床下や屋根裏に潜って調査をいたします。

このコースでお申し込みしていて、当日、点検口等がなく、床下や小屋裏に潜れなかった場合は、オプション料金は掛かりません。

オススメ

注意事項

図面がなくても調査ができます。(耐震診断は除く)

鉄骨造・RC造・混構造等は別途お見積もりとさせていただきます。

新築一戸建て

標準コース

66,000

125㎡以内として 延べ床面積が125㎡以上の場合は別途お見積もりとさせて頂きます。1㎡ごと(端数切捨)に550円(税込)追加となります。

交通費を含みます(奈良県内のみ)

報告書はメール添付PDFでお送り致します(無料)

ご利用料金は調査後お振込みになります。

mv

調査内容

1

建物外部

基礎や外壁、屋根や軒裏、バルコニーについて目視や計測をいたします。

2

室内

床や壁の傾きをレーザーを用いて計測します。サッシや建具の状態も確認します。

3

床下

点検口から覗ける範囲で基礎や土台、給排水、シロアリの確認をします。

4

小屋裏

点検口から覗ける範囲で接合金物、構造木材、雨漏りの確認をします。

5

天井裏

点検口から覗ける範囲で接合金物、構造木材、雨漏り、給排水の確認をします。

6

設備

給水の排水の状況、水漏れ、換気扇や給気口の確認をします。

当社の標準調査では、床下や天井裏は点検口から目視出来る範囲まで調査となっております。点検口からでも、見ると見ないのでは大きく違ってきます。しかし、あくまで点検口から見える範囲の場合以下の問題点があります。床下の場合、見えない所で断熱材や配管の脱落、基礎のひび割れ、土台の欠損などです。天井裏の場合、見えない所で断熱材の施工不良、金物不備、雨漏りなどです。当社は、床下詳細調査及び屋根裏詳細調査をお勧め致します。

オプション

床下詳細調査

22,000(税込)

床下に潜って移動して確認できる範囲で目視調査します。
床下に潜ると、床下の見える範囲が大きく変わるので、基礎、シロアリ、土台などの床下のリスクが大きく軽減出来ます。一押しのオプションです!
点検口がない場合や床下に潜れなかった場合は、オプション料金は掛かりませんのでご安心ください。

屋根裏詳細調査

16,500(税込)

このオプションでは、屋根裏に上がり移動して確認できる範囲で目視調査します。点検口がない場合や屋根裏に侵入出来なかった場合は、料金は掛かりませんのでご安心ください。

125㎡以内として 延べ床面積が125㎡以上の場合は別途お見積もりとさせて頂きます。

オススメ

床下詳細調査

22,000(税込)

床下に潜って移動して確認できる範囲で目視調査します。
床下に潜ると、床下の見える範囲が大きく変わるので、基礎、シロアリ、土台などの床下のリスクが大きく軽減出来ます。一押しのオプションです!
点検口がない場合や床下に潜れなかった場合は、オプション料金は掛かりませんのでご安心ください。

屋根裏詳細調査

16,500(税込)

このオプションでは、屋根裏に上がり移動して確認できる範囲で目視調査します。点検口がない場合や屋根裏に侵入出来なかった場合は、料金は掛かりませんのでご安心ください。

オススメ

オプション(セットコース)

断熱材雨漏り点検コース

104,500(税込)

標準コースに「床下詳細調査」と「屋根裏詳細調査」がセットになったコース。ほとんどの依頼者の方が選ぶ、1番人気のオススメコースです! 床下や屋根裏に潜って調査をいたします。

このコースでお申し込みしていて、当日、点検口等がなく、床下や小屋裏に潜れなかった場合は、オプション料金は掛かりません。

断熱材雨漏り
+基礎点検コース

121,000(税込)

断熱材雨漏り点検コースに「基礎鉄筋探知機の調査」がセットになったおすすめのコースです。
床下や屋根裏に潜って調査をいたします。

このコースでお申し込みの後、当日点検口等がなく床下や小屋裏に潜れなかった場合は、オプション料金は掛かりません。(鉄筋探知は必ず行えます。)

安心充実点検フルコース

137,500(税込)

断熱材雨漏り点検コースに「鉄筋探知機の調査」と「シュミットハンマーの調査」がセットになったフルコース。安心できる充実した内容のオススメコースです!!床下や屋根裏に潜って調査をし、基礎の鉄筋調査やコンクリート強度調査を行います。

このコースでお申し込みの後、当日点検口等がなく床下や小屋裏に潜れなかった場合は、オプション料金は掛かりません。(鉄筋探知は必ず行えます。)

一番人気

オススメ

断熱材雨漏り点検コース

104,500(税込)

標準コースに「床下詳細調査」と「屋根裏詳細調査」がセットになったコース。ほとんどの依頼者の方が選ぶ、1番人気のオススメコースです!
床下や屋根裏に潜って調査をいたします。

断熱材雨漏り
+基礎点検コース

121,000(税込)

断熱材雨漏り点検コースに「基礎鉄筋探知機の調査」がセットになったおすすめのコースです。
床下や屋根裏に潜って調査をいたします。

このコースでお申し込みしていて、当日、点検口等がなく、床下や小屋裏に潜れなかった場合は、オプション料金は掛かりません。(鉄筋探知は必ず行えます。)

安心充実点検フルコース

137,500(税込)

断熱材雨漏り点検コースに「鉄筋探知機の調査」と「シュミットハンマーの調査」がセットになったフルコース。
安心できる充実した内容のオススメコースです!!
床下や屋根裏に潜って調査をし、基礎の鉄筋調査やコンクリート強度調査を行います。

このコースでお申し込みの後、当日点検口等がなく床下や小屋裏に潜れなかった場合は、オプション料金は掛かりません。(鉄筋探知は必ず行えます。)

一番人気

オススメ

注意事項

図面がなくても調査ができます。(耐震診断は除く)

鉄骨造・RC造・混構造等は別途お見積もりとさせていただきます。

新築マンション

77,000

100㎡以内として 延べ床面積が100㎡以上の場合は別途お見積もりとさせて頂きます。1㎡ごと(端数切捨)に550円(税込)追加となります。

交通費を含みます(奈良県内のみ)

報告書はメール添付PDFでお送り致します(無料)

ご利用料金は調査後お振込みになります。

mv

調査内容

1

建物外部

バルコニーの床のたわみや排水勾配、手すりのぐらつき、サッシの開閉具合などを確認します。

2

室内

床や壁の傾き、床鳴り、フローリングの隙間、壁のひび割れやカビなどを詳細にチェックします。

3

点検口内部

配線・配管の破損や脱落、固定状況、腐朽、蟻道、断熱材の状態を調査します。

4

設備

点検口から覗ける範囲で接合金物、構造木材、雨漏りの確認をします。

当社の標準調査では、床下や天井裏は点検口から目視出来る範囲まで調査となっております。点検口からでも、見ると見ないのでは大きく違ってきます。
しかし、あくまで点検口から見える範囲の場合以下の問題点があります。床下の場合、見えない所で断熱材や配管の脱落、基礎のひび割れ、土台の欠損などです。天井裏の場合、見えない所で断熱材の施工不良、金物不備、雨漏りなどです。当社は、床下詳細調査及び屋根裏詳細調査をお勧め致します。

注意事項

図面がなくても調査ができます。(耐震診断は除く)

鉄骨造・RC造・混構造等は別途お見積もりとさせていただきます。

NKプランニングは、多くのお客様にたくさんの
高評価・ご信頼をいただいております

お客様の声

  • 中古一戸建てのイラスト

    中古一戸建て

    三重県津市 M・S様

    中古物件を購入した後に不具合が見つかるのではと不安でしたが、キャンペーン価格でお得だったことから、こちらのインスペクションを申し込みました。最初は安価な分、調査の質が心配でしたが、実際にはとても丁寧に診断していただき、購入の最終判断に大変役立ちました。細かい部分までしっかりと調査してもらえたので、安心して物件を選ぶことができました。友人にも「とても丁寧に調査してもらえる」とおすすめしたいです。

  • 中古一戸建てのイラスト

    中古一戸建て

    奈良県大和高田市 K・S様

    中古一戸建ての購入にあたり、調査内容の説明が分かりやすく、料金も明確だったため、御社のインスペクションを申し込みました。調査当日までの対応も細やかで、メールでの連絡が丁寧だったので安心して臨めました。調査当日は、その場で指摘を受けてすぐに補修依頼ができ、住んでからのメンテナンスに関する不安も解消されました。説明を受けながらの調査はとても興味深く、リフォームの選択肢も広がりました。家の心配事がその日に分かるので、ぜひおすすめしたいです。ありがとうございました。

  • 中古一戸建てのイラスト

    中古一戸建て

    奈良県香芝市 M・S様

    気に入った中古物件がありましたが、瑕疵や欠陥がないか不安だったため、インスペクションを依頼しました。申し込みの際の対応が良く、料金も手ごろだったことが決め手となりました。
    調査では知りたいことがしっかり分かり、丁寧な仕事ぶりを見て、NK
    プラニングを選んで正解だったと感じました。迅速で信頼できる対応と良質な調査内容は、友人にも自信をもって勧められます!今後も機会があればぜひお願いしたいです。ありがとうございました。

  • 中古一戸建てのイラスト

    中古一戸建て

    奈良県香芝市 G・O様

    調査項目が豊富で、自分たちでは確認できない部分まで見てもらえると思い依頼しました。電話対応も話しやすく安心できました。
    当日は担当者の方が親切で、分かりやすく説明してくださり助かりました。報告書も写真付きで丁寧に回答があり、建物の耐用年数についての専門的なアドバイスもいただけて大変満足しています。的確な調査と報告に安心でき、依頼して本当に良かったです。知人にもぜひおすすめしたいと思います。

  • 古民家のイラスト

    古民家

    奈良県吉野郡 S・S様

    築120年以上の古民家と土蔵を含む物件を空き家バンクを通じて売買するにあたり、家屋や建物の状態が分からず不安がありました。調査の物件近くにあるNKプランニングに依頼し、インスペクションを実施。家屋の状態をしっかり把握できたことで、安心して買主への引渡しができました。売主・買主双方が立ち会い、その場で結果を確認し、買主にも納得してもらえたことが特に良かったです!誠実な対応に感謝しています。

  • 新築一戸建てのイラスト

    新築一戸建て

    大阪府貝塚市 H・A様

    新築住宅を購入するにあたり、自分たちだけで問題点を見つけられるか不安がありました。インターネットで検索した際に、NKプランニングが一番上に表示され、信頼できそうだったので申し込みました。
    調査を受けてみると、専門家の視点でしっかりと点検してもらえたので、とても良かったです。遠方からの対応にも感謝しています。友人にも「専門家が丁寧に点検してくれるので安心できる」とおすすめしたいです。ありがとうございました。

  • 新築一戸建てのイラスト

    新築一戸建て

    大阪府高槻市 H・O様

    建売住宅を購入するにあたり、すでに完成しているため問題がないか心配でした。料金が手ごろで、ホームページの内容も丁寧だったことから、NKプラニングのインスペクションを依頼しました。 担当者の方が当日に指摘してくださったおかげで、すぐに補修依頼ができ、安心できました。また、売主・買主双方立ち会いのもとで調査が行われ、その場で結果を確認できたため、買主も納得した上で判断できたのが良かったです。誠実な対応に感謝しています。

  • 新築一戸建てのイラスト

    新築一戸建て

    奈良県御所市 T・K様

    新築一戸建てのインスペクションを依頼するにあたり、家から近く、サイトが分かりやすく依頼しやすかったことが決め手となりました。調査当日までの準備もメールで細かく案内していただき、とても助かりました。
    当日は担当者の方が親切に対応してくださり、感謝しています。報告書も写真付きで分かりやすく、不安が解消されました。素人では分からない点をプロの視点でしっかりチェックしてもらえたので、安心できました。友人にも「的確なチェックとアドバイスで家の不安が解消される」とおすすめしたいです。

  • 新築マンションのイラスト

    新築マンション

    奈良県奈良市 S・E様

    新築マンションの購入にあたり、どこを確認すればよいのか分からず不安でした。以前、2020年に中古戸建ての調査をお願いした際、他2社と比較してNKプランニングが最も厳しく判断してくださったため、今回も依頼しました。
    インスペクションを受けたことで、知りたかったことが明確になり、とても安心できました。丁寧な仕事ぶりを拝見し、改めて御社を選んで正解だったと感じています。ありがとうございました。

お申し込みから調査までの流れ

報告書受け取りまで最短4日!

インスペクションのご検討から、お支払いまでの流れをご紹介します。

STEP

1

お申込み

インターネットでのお申し込みは「お申し込みはフォーム」からお願いします。確認後、お申し込み完了のメールをお送りいたします。必要書類、料金、当日までの流れもこのメールに記載されています。

STEP

2

サービスに関するご質問及び、予約状況確認、その他ご質問

お問合せは「お問合せフォーム」または「お電話」へお問合せください。

STEP

3

お客様より当社へ必要書類をご提出。

間取り図などの図面等をご用意願います。
※事前にご用意をしていただき、当日、担当者にお渡し願います。

STEP

4

担当者よりお客様へ、当日の待ち合わせ等のご連絡

調査の2日前までに、当社より担当者の通知や当日の待ち合わせなどのご連絡をさせていただきます。

STEP

5

報告・報告書の送付

調査当日、その場でご依頼者様と業者さんに指摘事項をお伝えいたします。
報告書は調査後7日以内(ご入金確認後)にPDFファイルをメールでお送りいたします。

※お急ぎの場合は最短4日から追加料金にてご相談承ります。

プロに無料で相談

専門資格を持つプロフェッショナルが徹底調査!
家の購入前に見えないリスクを解消しませんか?

プロによる安心の調査 当日申込OK 調査後の後払OK

対応エリア

エリアを幅広くサポート!

NKプランニングは、奈良、大阪、京都、和歌山、三重の各地域を幅広くカバーしております。主要な市区町村だけでなく、郊外や山間部の地域にも対応可能です。

また、対応エリア外でもできる限り柔軟に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください(※奈良県外の場合は、交通費がかかる場合がありますのでご相談ください)。

安心してご利用いただけるよう、地域密着型のきめ細やかなサービスを提供いたします!

対応エリアの画像

よくある質問

  • サービスについて
  • 申込み・キャンセルについて
  • アフターサポートについて

価格が安いけど調査内容や調査品質は大丈夫でしょうか?

新築一戸建ての内覧会(竣工調査)立会にも対応していますか?

新築、中古問わず購入前(契約前)の調査にも対応していますか?

建売住宅や注文住宅にも対応可能ですか?

シロアリの被害についても確認できますか?

配水管や断熱材の施工状態も確認できますか?

壁の中の構造など、見えない箇所の調査も行うのですか?

調査時間はどのくらいかかりますか?

調査時間や調査の開始時間に制限はありますか?

図面などがないのですが対応できますか?

調査当日は、自分と不動産業者の立会いは必要ですか?

お申し込みする前に相談できますか?

前日でも申込みできますか?

申込後にキャンセルした場合、キャンセル料は必要ですか?

アフターサービスはありますか?

建物状況調査(インスペクション)の調査結果や報告書はどうなっていますか?

ホームインスペクション
住宅診断(建物状況調査)とは?

ホームインスペクション(建物状況調査)は、住宅の劣化状況や欠陥、必要な修繕箇所などを、専門知識を持った建築士やインスペクターが第三者の立場で調査するサービスです。

ホームインスペクションのメリット

購入時のリスク軽減

購入後に発覚する不具合を未然に防ぎます。

売却時の信頼性向上

売主側の透明性を高め、早期売却が期待できます。

修繕計画の立案

必要な修繕箇所を把握し、費用計画を立てやすくなります。

ホームインスペクションは、住宅に関する不安を解消し、安心して取引や生活を進めるための重要なプロセスです。
住宅購入や売却、住まいの点検をお考えの方にオススメです!

ホームインスペクション住宅診断(建物状況調査)とは?の画像

お申し込みはもちろん、ご質問・ご要望もお気軽にお問い合わせください 無料お問合せフォーム

    必須お名前
    必須フリガナ
    必須メールアドレス
    必須お電話番号
    郵便番号
    ご住所

    お申し込みを選択の場合、調査する建物の状況をお聞かせください。

    種別
    建物種類
    調査希望日時(第1希望)
    調査希望日時(第2希望)
    調査希望日時(第3希望)
    対象物件の所在地のご住所
    対象物件の築年数
    必須お問い合わせ内容
    プライバシーポリシー
    NKプランニング株式会社(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

    個人情報の管理
    当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

    個人情報の利用目的
    お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

    個人情報の第三者への開示・提供の禁止
    当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
    お客さまの同意がある場合
    お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
    法令に基づき開示することが必要である場合

    個人情報の安全対策
    当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

    ご本人の照会
    お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

    法令、規範の遵守と見直し
    当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

    お問い合せ
    当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
    NKプランニング株式外会社
    〒638-0045 奈良県吉野郡下市町新住590
    代表者:中谷 耕三
    フリーダイヤル:0120-734879
    TEL : 0747-52-8488
    FAX : 0747-68-9500
    Mail : info@nk-p.jp

    更新日:2023年4月11日
    既存住宅状況調査委任契約約款兼重要事項説明書

    (総則)
    第1条 この既存住宅状況調査委任契約約款(以下「本約款」という。)は、委任者(申込者)及び受任者が、既存住宅状況調査を行うにあたり締結する契約(以下「本契約」という。)について必要な事項を定める。
    2 委任者及び受任者は、日本国の法令等を遵守し、互いに協力し、信義を守り、誠実にこの契約を履行する。
    (用語の定義)

    第2条 本約款において「調査」とは、既存住宅状況調査技術者講習登録規程(平成29年国土交通省告示第81号。以下「講習登録規程」という。)第2条第4項に規定する既存住宅状況調査をいう。
    2 本約款において「既存住宅状況調査技術者」とは、講習登録規程第2条第5項に規定する既存住宅状況調査技術者をいう。
    3 本約款において、「既存住宅売買瑕疵保険」とは、特定住宅瑕疵担保責任の履行に関する法律(平成19年法律第66号)に基づき指定された住宅瑕疵担保責任保険法人が業務として行う既存住宅の売買に係る住宅瑕疵担保責任保険契約をいう。
    (契約の目的及び範囲)

    第3条 受任者は、本約款に基づいて、調査を実施して調査結果を書面により委任者に報告し、委任者と受任者は当該報告内容を確認するものとし、委任者は、当該調査に係る手数料(以下「調査手数料」という。)の支払いを完了するものとする。
    2 受任者は、既存住宅状況調査技術者に既存住宅状況調査方法基準(平成29年国土交通省告示第82号。以下「調査方法基準」という。)に基づく調査を行わせるものとする。
    (委任者が受任者に開示する調査を実施しようとする住宅の基本的情報)

    第4条 委任者は、受任者に対して、調査を実施しようとする住宅(以下「調査対象住宅」という。)の以下(1)から(6)までの基本的情報を書面もしくは電子メールにより提出する。
    (1)調査対象住宅の所在地
    (2)調査実施を希望する期間
    (3)委任者の氏名、住所及び連絡先
    (4)調査実施時に受任者と立会う者の氏名及び連絡先
    (5)受任者が調査を実施するために必要な上記以外の事項
    (6)既存住宅売買瑕疵保険への加入の希望に関する事項
    2 調査対象住宅の所有者及び居住者が委任者と異なる場合には、委任者は、調査の実施前に当該所有者及び居住者から調査について承諾を得て、その旨を受任者に伝えるものとし、委任者が承諾を得られないもしくは受任者に伝達できない場合には、受任者は調査が実施できない場合があります。
    (打合せどおりの調査が困難な場合)

    第5条 調査の実施にあたり、住宅の建て方(隣家等との距離)、床下・小屋裏点検口が無い場合、容易に移動させられない家具等ある場合または積雪時など通常の事前調査では予測不可能な状況により、打合せどおりの調査が不可能もしくは不適切であった場合は、委任者が受任者と協議して、実情に適するように調査内容を変更し、または調査を中止する。
    2 前項において、調査機関、調査手数料を変更する必要があるときは、委任者と受任者が協議してこれを定める。
    (調査結果の扱い)

    第6条 受任者は、委任者の意向または調査結果にかかわらず、本契約における以下の判定または保証は一切実施しない。
    (1)調査対象住宅の瑕疵の有無の判定
    (2)調査対象住宅に瑕疵がないことの保証
    (3)建築基準関係法令等への適合性の判定
    (4)調査対象住宅が、既存住宅売買瑕疵保険契約の対象となることの保証
    (5)調査結果報告書の記載内容について、調査完了時点からの時間経過による変化または経年劣化がないことの保証
    (調査対象住宅の売買等)

    第7条 委任者は、調査対象住宅の売買、交換又は賃借(以下「売買等」という。)を行う場合には、調査結果に関する書面を、当該売買等に係る宅地建物取引業法(昭和27年法律第176号)第35条の規定による重要事項の説明等(以下「重要事項説明等」という。)に用いるため、当該売買等を媒介する宅地建物取引業者に提供するものとする。
    2 受任者は、調査を実施した日から1年以内に調査対象住宅の売買等が行われる場合において、重要事項説明等を補足する目的で、委任者又はその承諾を得た者から調査結果の再説明に関する依頼があった場合には、誠実に対応するものとする。但し、出向いての説明や必要に応じては別途費用が掛かるものとする。
    (再委任)

    第8条 受任者は必要に応じて下請業者その他の第三者(以下「協力業者等」という。)へ本件業務の一部を委託することができる。
    (権利及び義務などの譲渡の禁止)

    第9条 委任者及び受任者は相手方からの書面による承諾を得なければ、この契約から生ずる権利または義務を第三者に譲渡することまたは継承させることはできない。
    2 受任者は委任者からの書面による承諾を得なければ、調査報告書、建物状況調査の結果の概要及び調査を行ううえで得られた記録等を第三者に譲渡することもしくは貸与することはできない。
    (調査結果の保管)

    第10条 受任者は、調査結果を調査を実施した日から1年を経過する日まで保管するものとする。
    (秘密の保持)

    第11条 受任者は、調査を行う上で知り得た委任者の秘密および個人情報を第三者に漏らしてはならない。
    2 受任者は、第7条第2項の再説明を行う場合を除き、委任者の承諾なく、調査報告書、建物状況調査の結果の概要及び調査を行う上で得られた記録等を第三者に閲覧または謄写させてはならない。
    (調査手数料の支払い及び、完了確認)

    第12条 委任者は期日までに調査手数料の支払いを完了し、受任者が調査を完了したときは、調査結果を電子メール等により委任者に報告し、委任者と受任者は契約の目的物を確認する。
    (貸与品等の扱い)

    第13条 委任者よりの貸与品等がある場合には、その受け渡し期日および受け渡し場所は委任者と受任者の協議の上決定する。
    2 受任者は、貸与品を善良なる管理者として使用または保管する。
    (第三者への損害及び第三者との協議)

    第14条 調査のため、第三者に損害を及ぼしたときまたは紛議を生じたときは、委任者と受任者が協力して処理解決にあたるものとする。
    2 前項に要した費用は、受任者の責めに帰すべき事由による場合には、受任者の負担とする。なお、委任者の責めに帰すべき事由による場合には、委任者の負担とする。
    (不可抗力による損害)

    第15条 天災その他自然的または人為的事象であって、委任者及び受任者のいずれの責めに帰すことのできない事由(以下「不可抗力」という。)によって調査を完了できなくなったときは、受任者は委任者にすみやかにその状況を通知する。
    2 前項の場合に生じた損害について、委任者及び受任者が協議のうえ負担方法及び負担の割合を定める。
    (瑕疵がある場合の責任)

    第16条 調査結果または報告書の内容に瑕疵があり、これにより委任者に損害が生じた場合は、受任者は損害賠償責任を負う。ただし、その瑕疵が、受任者の責に帰することができない事由によるものであるときおよび第6条に規定する事故に起因する損害は、この限りではない。
    2 前項の損害賠償責任に係る賠償額の上限は、調査手数料の2倍相当または前項の瑕疵に起因して調査対象住宅の修補等に要した額の10%のいずれか低いほうの額とする。
    (調査内容の変更、一時中止または調査期間の変更)

    第17条 委任者は、必要によって調査を追加、変更または一時中止することができる。
    2 前項により、受任者に損害を及ぼしたときは、受任者は委任者に対してその補償を求めることができる。
    3 受任者は、不可抗力その他正当な理由があるときは、委任者に対してその理由を明示して、調査期間の延長を求めることができる。延長日数は、委任者と受任者が協議して定める。
    (遅延損害金)

    第18条 委任者が調査手数料の支払いを完了しないときは、受任者は遅滞日数の1日につき、支払遅滞額に年14.6%(利息制限法の規定により上限14.6%)の割合を乗じた額の違約金を請求することができる。
    2 受任者の責めに帰すべき事由により、調査予定期間内に調査を完了できないときは、委任者は遅滞日数の1日につき、調査手数料から調査実施済部分に対する調査手数料相当額を控除した額に年14.6%(利息制限法の規定により上限14.6%)の割合を乗じた額の違約金を請求することができる。
    (反社会的勢力の排除)

    第19条 委任者と受任者は、相手方に次の各号の一つにあたるときは、何らの催告を要することなく書面をもってこの契約を解除することができる。
    (1)役員等(委任者または受任者が個人である場合にはその者を、委任者または受任者が法人である場合にはその役員またはその支店もしくは事務所の代表者をいう。以下この号において同じ。)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団員(以下この項において「暴力団員」という。)であると認められるとき。
    (2)暴力団(暴力団員に不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下この号において同じ。)または暴力団員が経営に実質的に関与していると認められるとき。
    (3)役員等が暴力団または暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有していると認められるとき。
    2 この場合解除した者は相手方に対して損害の賠償を請求することができる。
    (解除権の行使)

    第20条 委任者は、次の各号の一に該当するときは、受任者に書面をもって通知してこの契約を解除することができる。
    (1)受任者の責に帰すべき事由により、履行期限内に設計調査業務が完了しないと明らかに認められるとき。
    (2)受任者の責に帰すべき事由により、この契約に定める協議が成立しないとき。
    (3)受任者の責に帰すべき事由により、受任者がこの契約に違反し、委任者が相当期間を定めて催告してもその違反が是正されないとき。
    (4)前各号の他、受任者の責に帰すべき事由により、この契約を維持することが相当でないと認められるとき。
    2 受任者は、次の各号の一に該当するときは、委任者に書面をもって通知してこの契約を解除することができる。
    (1)委任者の責に帰すべき事由により、この契約に定める協議が成立しないとき。
    (2)委任者の責に帰すべき事由により、委任者がこの契約に違反し、受任者が相当期間を定めて催告してもその違反が是正されないとき。
    (3)前各号の他、委任者の責に帰すべき事由により、この契約を維持することが相当でないと認められるとき。
    (紛争の解決)

    第21条 本契約について、紛争が生じたときは、大阪地方裁判所を第一審管轄裁判所とし、または裁判外の紛争処理機関によって、その解決を図るものとする。
    (補則)

    第22条 この契約書に定めのない事項については、必要に応じ、委任者と受任者が誠意をもって協議して定める。
    (特記事項)

    第23条 調査に必要な電気・水道・ガスについては、お客さま宅のものを使用させていただきます。
    2 本調査は、見えない部分等の状況により、調査内容ならびに調査手数料等に予測できない変更が生じる場合がありますのでご了承下さい。
    (明示事項)

    第24条  受任者は、以下の項目を委任者に明示するものとします。
    (1)受任者名:NKプランニング株式会社
    (2)連絡先:TEL:0747-52-8488 FAX:0747-52-8488
    (3)代表者名:中谷 耕作
    (4)所在地:〒638-0045 奈良県吉野郡下市町新住590
    (5)調査担当者名:調査の前日までに電子メールにてお伝え致します。
    以上、インターネットによるお申し込み時のご確認・同意のチェックを入れた、送信した時点で内容を把握し、本契約の成立したものとします。

    大切な家だからこそ、
    私たちが未来へつなぎます

    NKプランニングは、創業50余年、奈良・下市町を中心に木造住宅の新築・改築を手掛けてきました。地域の自然と歴史を大切にしながら、愛着ある家を未来につなぐため、技術と情熱を注いでいます。「ずっとこの家で、ずっとこの街で」を合言葉に、住む人と地域を守る家づくりを目指します。

    運営会社:NKプランニング

    大切な家だからこそ、私たちが未来へつなぎます NKプランニングの画像