ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. リフォームアドバイス
  4. 【ハイドア】空間の広がりを感じる部屋になる、ハイドアが秘めた魅力

【ハイドア】空間の広がりを感じる部屋になる、ハイドアが秘めた魅力

さて、みなさん。

永く心地よく暮らせる住まいづくりのスペシャリスト
NKプランニング株式会社(中谷工務店)中谷耕三です。

今回は、
魅力的な商品のご紹介をさせてください。

 

『神谷コーポレーション』さんにお越しいただきました

先日当社に、
建具専門の老舗メーカー『神谷コーポレーション』さんが、
ショールームカ―とともに来社されました。

ショールームカーでお越しいただきました。

今回は、
以前からこちらのメーカーさんが取り扱われている、

ハイドア『フルサイドドアⓇ』

を詳しく教えていただくためにお越しいただきました。

 

部屋の印象を大きく変える『フルサイドドアⓇ』

部屋の中にある扉の高さは、大抵2mまでですが、
天井の高さまで扉になっているものを、

『ハイドア』と言います。

高さがあるドアを使う事で
空間の見え方が全く変わってきます。

そのハイドアの中でも実績があるのが、
神谷コーポレーションさんの
『フルサイドドアⓇ』なのです。

フルハイトドアⓇ(神谷コーポレーションカタログより引用)

2015年には、
グッドデザイン賞2015を受賞。

2019年には、
ミラノやドバイでの総合建材見本市に出展

の実績がある、実力と人気を兼ね備えた商品です。

 

『フルサイドドアⓇ』のお気に入りポイント

私の『フルサイドドアⓇ』お気に入りポイントを紹介しましょう。

目立たない枠でスッキリ仕上げ

普通の建具には、
扉と壁の間に『枠』というのがあります。

しかし、この『フルサイドドアⓇ』の枠は
一見存在していないかの様に目立たないつくりになっています。

枠が目立たないので、かなりスッキリとした印象になります。

枠が無いことで、
扉と壁が一体化してスッキリとした印象になります。

 

扉の厚みが40㎜で反りにくい

扉の高さが上がり大きくなると問題なのが、
『扉の反り』です。

この扉の反りを防ぐには、
扉の厚みが分厚いほど有効です。

一般的なメーカーは30㎜台のところ、
『フルサイドドアⓇ』は、
業界再厚の40㎜で作られています。

これで、建具の反りはかなり軽減されます。

そしてこの扉の中には、
細い穴が上下に何本も通っているそうです。

そのもされています。細い穴に空気が流れて、

扉の温度差を小さくして、
反りを防ぐ工夫

さすがは建具専門メーカーのこだわりを感じます。

 

『フルサイドドアⓇ』の効果的な使いどころ

リビングにフルサイドドアⓇを使用した事例(神谷コーポレーションHPより引用)

天井の高さまで扉がある
この『フルサイドドアⓇ』を実際に使うとき、

効果的だなと思うのが、

『リビングダイニングの和室コーナー』

と考えています。

今までの建具は、
建具枠と天井までの間に小さな壁ができてしまいます。

こちらの壁があるため、天井が途切れてしまいます

そのため天井が壁で途切れてしまいます。

リビングダイニングの和室コーナーは、
障子を開けても一体感は生まれにくいのですが、

ハイドアを選ぶことで、
天井が一体的になり、
空間につながりが生まれます。

 

新築やリフォームで、
和室コーナーを検討されている方は、
ぜひハイドアも一緒に検討してみてください。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

参考資料・出典:

神谷コーポレーション ホームページ

『フルサイドドアⓇ』は神谷コーポレーションの登録商標です

 

安心の住宅を手に入れるには、信頼のおける住宅調査から始めましょう!

地震に強い、地震に安全な住まいのために、耐震診断・耐震改修を!

家族に優しい住まいに、ユニバーサルデザイン・バリアフリーの介護改修を!

新築から古民家再生、耐震、バリアフリーリフォームは、NKプランニング株式会社(中谷工務店)

お問い合わせ

お気軽にご連絡ください

背景画像